自動火災報知設備
自動火災報知設備とは、感知器が熱や煙を感知し、受信機に火災信号などを送り知らせます。
受信機は警報を発し、火災地区を表示し地区ベルなどを鳴動させ建物内にいる人に火災の発生を知らせる設備です。
受信機・発信機・中継器・表示灯・地区音響装置・感知器から構成されます。
受信機は警報を発し、火災地区を表示し地区ベルなどを鳴動させ建物内にいる人に火災の発生を知らせる設備です。
受信機・発信機・中継器・表示灯・地区音響装置・感知器から構成されます。
住宅用火災警報機
主に一般住宅に設置する、火災のときに煙や熱を感知して音声やブザー音で警報する警報器です。
屋内消火栓設備
屋内消火栓設備は、人が操作して使用する、火災の初期消火のための設備です。
屋内消火栓の種類には、放水圧力・放水量及び操作性の異なる、1号消火栓、易操作性1号消火栓、2号消火栓があります。
1号消火栓は、従来から使用されている消火栓でありますが、操作のため通常2名以上の者を必要とします。易操作性1号消火栓は、1号消火栓の操作性などを向上させたもので、1人でも操作できる構造となっています。2号消火栓は、1人でも操作できる構造であるとともに、放水量を1号消火栓より少なくし、より扱いやすくしたものです。2号消火栓は、特に旅館、ホテル、病院などの容易な消火栓操作が求められる場所に設置されています。
屋内消火栓の種類には、放水圧力・放水量及び操作性の異なる、1号消火栓、易操作性1号消火栓、2号消火栓があります。
1号消火栓は、従来から使用されている消火栓でありますが、操作のため通常2名以上の者を必要とします。易操作性1号消火栓は、1号消火栓の操作性などを向上させたもので、1人でも操作できる構造となっています。2号消火栓は、1人でも操作できる構造であるとともに、放水量を1号消火栓より少なくし、より扱いやすくしたものです。2号消火栓は、特に旅館、ホテル、病院などの容易な消火栓操作が求められる場所に設置されています。
避難器具
避難はしご、緩降機、滑り台・滑り棒、避難橋・避難用タラップ、救助袋などを取り扱っております。
誘導灯
誘導灯とは、避難口と呼ばれる屋外に避難するための扉や、避難口に通じる通路に設置する箱型の照明器具です。建物に合わせた様々なサイズ、タイプをご用意できます。